ライフ回復をしよう


デッキ破壊研究所 第七回「ライフ回復をしよう」

デッキ破棄王様
アニメバトルスピリッツダブルドライブにて
バトルスキーを自称する男を憎んでいる

日本語しらないボーイ
よしこ

とりあえずつくりたいやつ


アニメバトルスピリッツダブルドライブが放送されたね
冒頭にモブみたいなゼルドナーグがいたよ

おまけにバトルスキーを名乗る男が
誤った解説をしていたね
バトスピの勝利条件は、ライフがゼロになるか
スタートステップでデッキがゼロになった方が負ける
ライフだけを見ているようなやつは
あっという間にトラッシュ40枚にしてくれる
気を取り直して、
今日はライフをめっちゃ増やすデッキだ。

典型的な黄赤だとおもう。
序盤はネクサスを並べておこう

ライフレボリューションがきたら
バンバン使おう。

どんどんライフ減少バーストをつかおう
星宿の障壁でライフを回復させるのもわすれるな

エグゼシード系が来たら
トワイライトファンタジアとブレイブさせよう

あとは相手が死ぬまで殴り続けてやればよろしい

実際に作ろうとして自宅のカードでは足りないので
今日の界放祭は類似試作品をもっていくつもりだ。


つづく?

※日本語しらないボーイはラブライブ!サンシャイン!! Aqoursの
2ndシングル「恋になりたいAQUARIUM」を見ているので
登場しませんでした。
※デッキについてのご提案がある場合は王様のtwitter(@yutoriou)までお寄せ下さい。

第六回「デッキ破棄をしよう」


デッキ破壊研究所 第六回「デッキ破棄をしよう」

デッキ破棄王様
ひょっとしなくてもライフを0にするほうがデッキを0にするより
楽なのではないかという気がしてきてつらい

日本語しらないボーイ
ォオァァァ、アァォ

次やるときはスピリット抜きで


ウルトラ怪獣コラボブースターが発売されたね
新しいデッキ破棄を考えてはいるよ。

まあ、おじさんは世界をめちゃくちゃにしてくれるなら
東宝怪獣でもウルトラ怪獣でもなんでもいいんだけどもね。
(好きな怪獣は東宝だとスーパーメカゴジラ、ウルトラ怪獣だとガタノゾーアだよ。)
気を取り直して、
スピリット抜きでも戦えることを証明するためのデッキだ。

序盤は事故ったフリをしておこう。
なんとかして早めに城門を引くことだ。
引けないやつはダメだ。

デッキ破棄マジックが手札に来たら
バンバン使おう。

シャイニングマジックで回収だ
拙者とカードの物語…フーリンがいればこんなに辛くはないのに

まあそこは意地でもネクサスとマジックのみで構成した。
とにかくスピリット抜きでやるためのデッキだ。

結構前にこういうデッキが有ったという話はきいたけど
なかなか苦労しそうなデッキだ。

ちょっと調整して実際に投入してみたいね。


つづく?

※日本語しらないボーイは創業寛政五年から
絢瀬絵里一筋という寝言を言い始めたので、登場させませんでした。
※デッキについてのご提案がある場合は王様のtwitter(@yutoriou)までお寄せ下さい。

第六天の魔王


デッキ破壊研究所 第五回「第六天の魔王」

デッキ破棄王様
古代エジプトの時代からデッキ破棄をしていた。
ウルトラ怪獣コラボにとても期待している。

日本語しらないボーイ
大したものではございません、という前置きのもと
本当に大したことないものを送りつけている
議会に参加した際に鉄道むすめ 京阪電車大津線の
のバッグを忘れた為王様が保管している。

白緑


ラーメンを頼んだら麺がヤワヤワで替え玉するまで
微妙な気分になってしまった。

注文するときにきちんと好みの硬さを伝えないとね。
おじさんくらいの年になると
麺はやや硬めがおちつくんだ。
(ほんとうに、硬めがおちつくんだ…)
気を取り直して、
天より降臨せよ! 万能なる魔界の支配者!

白緑のデッキをふりをしておこう。
メテオドライアンを早めに引くんだ。
引けないやつはダメだ。

アルティメット・ラグナ・ロックが
手札に来たら召喚時効果でゴッドゼクスを呼ぼう。

あっという間に相手のフィールドは全疲労
おまけに六天連鎖で回復はさせん!

あとはもう殴り続けていけばいい
相手のスピリットは死んだも同然だ

ネクサスの効果でコアブースト
天魔王ゴッドゼクスの効果でコアシュート
ドローが弱いけど、そういう弱点がないと
面白くないよね。

最近になってUトレントンで呼んだほうがいい気がしてきたよ。


つづく?

※日本語しらないボーイはある平面において
点a(0,0) 点b(0,300)からそれぞれy=0,y=300に沿って移動する
点a’、点b’について考えるものとする。毎秒500ずつ正の方向へxが増加するとき
毎秒増加する面積は幾らであるか。なお、この時の単位はメートルとすると
つまり、それは毎秒15ヘクタールで増加する平面といえるのではないだろうか。
と考えていたため、登場しませんでした。
※デッキについてのご提案がある場合は王様のtwitter(@yutoriou)までお寄せ下さい。

デッキ破棄なんてもういいですから


デッキ破壊研究所 第四回「デッキ破棄なんてもういいですから」

デッキ破棄王様
古代エジプトの時代からデッキ破棄をしていた。
バトスピのアニメに登場するラスボスのキースピリットが好き。

日本語しらないボーイ
週末府民を自称する。東京生まれ東京育ちだと信じ込んでいる。

赤緑


今週は何かいいことあったかな。王様だよ。

私は特にいいことがあった記憶がない
それももう、随分と長くね。
気を取り直して、
真の王の守護者、星を統べる天空のドラゴン!!!!!

幻羅星龍ガイ・アスラを使うデッキだ。

赤緑のセオリー通りの闘いをしよう
コアが溜まったら大型を呼ぼう。

アニメのボスキャラは好きだから、
お遊びでジャッジメントドラゴニスもいれているよ。

ガイ・アスラのLV4のBPは30000
あらゆるスピリットの頂点に君臨する不死のBP!
絶対的な力だ(発売当初)

ガイ・アスラLV4の効果!
アタック時破壊されたスピリットのコアは全てボイドへ
ガイ・アスラは絶対だ…!

おっと、異界王になってしまった。
とにかく手元に来た大型を出して、殴れば
たいていはなんとかなる。

コノハガニンとガイ・アスラは絶対的な力だ
緑連鎖があればコノハガニンの効果を最大活用!
他のスピリットにコアを置いて、ガイ・アスラの超覚醒!
そのコアをガイ・アスラに移動して超回復!
再びアタックすればいい。またもやコアを食って
ガイ・アスラは回復!ガイ・アスラは絶対だ
これで相手を倒そう。


つづく?

※日本語しらないボーイは運用コンプリートを目指して
写真を取りに行ったので、登場しませんでした。

※デッキについてのご提案がある場合は王様のtwitter(@yutoriou)までお寄せ下さい。

第三回「デッキ破棄をしよう」


デッキ破壊研究所 第三回「デッキ破棄をしよう」

デッキ破棄王様
古代エジプトの時代からデッキ破棄をしていた。
デッキ破棄することに飽きてきた。

日本語しらないボーイ
南半球で、許可を得ずに塩化カルシウム(粒状)を道路にまいている。

明王的なデッキ破棄デッキ。


土日がもう終わりそうだよ。王様だよ。

ワッフルを食べていたらフォークを噛んでしまって、詰め物がとれてしまった。
そういうこと、あるよね。
今日は烈火伝第一章が作られた頃に作ったやつに手を入れたやつだよ

千間観音堂の効果をたくさん使うデッキだ

鉄壁なる巨人城塞や、レチクル・アームズで蒼海明王や
赤剣明王あたりにブレイヴさせて殴ろう。

蒼海明王だと7枚の破棄にソウルコアで7枚、
千間観音堂で5枚、さらに粉砕で2枚、
それに千間観音堂が発動、また5枚破棄してくれる。
合計26枚の破棄ができるぞ。
なかなかいい具合の枚数を持っていける。

ライフを狙いにいけなくもないが、相手のターンでは基本
コスト破壊のカードで破壊しよう。

トラッシュ絶対殺すマンとしては
Uゴルディアスを愛用していたけど
試験的に降魔明王をいれてみている
ゴルディアスはコスト破壊もあっていいんだけどね。

相手の攻撃は取り敢えず防いで、万全の体制で2回殴れば終わるような状態を目指そう
運が良ければ、ピン積みの救世明王に
ソウルコアを載せて殴って、更に破棄をすることで
1ターンで破棄しきることも出来るだろう

小型を並べて殴ることも出来るので数で攻めることも出来るだろう
比較的安易なプレイングでもデッキ破棄できるだろう。


つづく?

※日本語しらないボーイはiPhoneとゲームボーイカラーを間違えてしまったので、
登場しませんでした。

※デッキについてのご提案がある場合は王様のtwitter(@yutoriou)までお寄せ下さい。