デッキ破壊研究所 第12回「夏はみんなで海水浴」


デッキ破壊研究所 第12回「夏はみんなで海水浴」

デッキ破棄王様
なんかラブライブ!サンシャイン!!の
オンリーの副代表もすることになった

日本語しらないボーイ
こっちのアカウントは電車の話をするアカウントだから

イヌイ将軍バンザーイ!!!!!!!!


爆蒼!突進!カラミティ・ボアー!
とても楽しそうなカードだよね。

早く使ってみたい

使い捨てモブかとおもってたけど、
イヌイ将軍がしっかりしたバトルをしていてうれしい。。
でも主人公たちの見るに堪えないバトルが続いている。

そういうわけで今回のデッキは
青のプロモーションカード、夏はみんなで海水浴を使ってみよう。

夏はみんなで海水浴を中心としたデッキだ。
青のレベル2をかんたんに出来るのは素晴らしい。
どうしても悪い癖でネクサスが多いんだよね。
配置して頑張ってほしい。

序盤は低コストを並べよう。早めに
破棄系カードが手に入るといいよね。

大粉砕やキャッスルゴレムの破棄効果が2コアで発動出来るのは素晴らしい。

低コストで心臓破りの巨大坂
も生きてくる。便利。

これを調整して、第二章のカードを組み合わせてデッキを組みたい。

もうちょっと防御に振ったほうがいいので
防御系マジックをその際は増やすことにするよ。

つづく?

※日本語しらないボーイはバーチャルコンソールでマリオカート64を始めたので登場しませんでした。
※デッキについてのご提案がある場合は王様のtwitter(@yutoriou)までお寄せ下さい。

忘れた頃に届いたカードを使ってみよう


デッキ破壊研究所 第11回「忘れた頃に届いたカードを使ってみよう」

デッキ破棄王様
妙な雑務が増えて
困っている。

日本語しらないボーイ
ギルキスを聴いてください

忘れた頃に届いたカードを使ってみよう


炎と風の異魔神が発売されたね
1箱かったら炎魔神と風魔神が揃ったよ

まあ今日紹介するデッキに
今弾のカードは一枚も出ません。

アニメ本編は
しょうもないバトルが続くけど、バースト転召はアツい。
でも見るに堪えない話が続いて退屈だよね

そういうわけで今回のデッキは
とりあえず正攻法的なデッキにしてみた。

武竜を中心としたデッキだ。
誰がなんと言おうと武竜だよ。
悪い癖でネクサスが多いんだよね。
配置して頑張ってほしい。

序盤はヒョウジンとかジャコで
フィールドの支配につとめよう。

天(中略)ソウルドラゴンノ型、こいつも名前の通り武竜だ。
その仲間のゴッドゼクスも呼び出してアタックしよう。

いやー忘れた頃に届いた
ソウルドラゴンノ型便利だからつくってみたよ。

地味にブゲイシャーが強い。さすがはXレア…
便利で気に入っている。

たぶん弱点はラショウとかにネクサス殺されると
手も足も出ない。このパターンが多いのだけど
私はほとんどのデッキでかなりネクサスに頼った
戦い方をしている。そこが弱点なんだよね。
まあ、そういうところがプレイヤーの個性だなと思っているよ。

つづく?

※日本語しらないボーイは私は餅……餅は女性声優について語らない……と言い始めたので登場しませんでした。
※11月のナナフェスより前に何かがあるかもしれません。
※デッキについてのご提案がある場合は王様のtwitter(@yutoriou)までお寄せ下さい。

異魔神ブレイヴを使ってみよう


デッキ破壊研究所 第10回「異魔神ブレイヴを使ってみよう」

デッキ破棄王様
風神明王と雷神明王を
どう使うか迷っている。

日本語しらないボーイ
困惑させるよしこほんまよしこやな

異魔神ブレイヴを使ってみよう


いざ新環境!
作りたいデッキがそこまでない 終了!

必須ネクサスである
巨顔石の森はたくさん買いました。

今回は構築済みデッキと
ほんの少しカードを足して作れるデッキだ。
多分捨て値で売られてるカードばかりだから安いぞ

序盤はコアブにつとめよう。
出来ないときはドローしてみよう。

ノブナガード・ゼクストを転召させて
カーラハウンドと異魔神ブレイヴを呼ぼう。

このデッキをはじめてテストした際
転召!?と言われたけど、やはりいいものだよ、転召。

キャンサードリバースがあると
カーラハウンドのアタックでのブレイブアタックで
追加ダメージを狙いやすいぞ。

まあ、十二神皇編第一章を使って今までの
デッキをいろいろ調整をしておくつもりだ

つづく?

※日本語しらないボーイは沼津港から出港していたので登場しませんでした
※デッキについてのご提案がある場合は王様のtwitter(@yutoriou)までお寄せ下さい。

自分のデッキを数えてみよう


デッキ破壊研究所 第9回「自分のデッキを数えてみよう」

デッキ破棄王様
ひょっとして
私のデッキ、多すぎ!?

日本語しらないボーイ
中央アジアってどこらへん? 前橋あたり?

自分のデッキを数えてみよう


新環境がすぐそこに、というわけで
自分のデッキをカウントしてみようと思うよ

なんかちょっと多い気がしていて
実際問題、どれくらいか気になったんだよね

戦いは数だよ、兄貴

まずは単色系。
赤からカウントしてみよう。
・一騎打:一騎打でなんとかするやつ
・リューマン:アルティメット中心
・戦国ジークヴルム:事故るやつ
・滅龍:きませい!!!!!!
4つだ。

つづいて紫
・デッキ破棄メタ練習用:オカピエン3積みしてて、
あと取り敢えずトラッシュ活用するやつ
1つ。


・Uリュービでなにかできないか考えてるやつ
まだ作成途中だけどいちおう40枚あるので…
1つ。


・機巧デッキ:防御がつよい的なやつ
1つ。


・妖戒:とりあえず妖戒
・戦姫:それっぽいの
・詩姫:ちょっと試作中
・ライフ増やしてブレイヴピオーズ
タッチでピオーズが入ってる
4つ

そしてデッキ破壊の青
・ダゴン:前大会使用
・ダゴンⅡ:速攻によせた新作
・明王:明王でデッキ破棄
・法剣明王:イエー15枚もっていくぜ
・王道粉砕:普通のキャッスルゴレム
デッキ破棄で5つ

・ドライアン:ブレイヴが混色だけどまあ
・獣頭:コスト破壊するやつ
・招雷
とその他が3つ
あわせると8つ

集計しよう
赤4、紫1緑1白1黄4青8
単色が19個ある

いよいよ混色
・赤紫:幻羅獅龍アポロドラゴンデネボラ
たぶんバーニングサンが使いたかったんだな
・赤緑:起導デッキにみせかけて
グレンベルスで焼くデッキ
・赤緑:ガイ・アスラー!!!
・赤白:ガイ・アスラー!!!
・赤黄:エグゼシードデッキ
・紫黄:ウィステリアデッキ。そろそろ改良したい
・黄緑:ベヒモス
・白紫:それっぽいやつ
・白紫:リバイバル甲精ディースでいろいろ
・青白:センジュ+Uキャスゴ?
・青白:メカゴジラとキングジョーでいろいろ
・青緑:Uシードラ
・青緑:バニラ中心
・青緑:ガタノゾーア
・白緑中心全色ゴットゼクス:以前紹介した
Uラグナでゴッドゼクスよぶやつ

混色が15個ある。

つまり
デッキが33個…異魔神いま作ってるから
完成したらまた増える…

これを維持しつつ
買い足してるからカードがふえるわけだ…
ストック分がすぐなくなるわけだ…

みんなもそこそこにね

つづく?

※日本語しらないボーイはらんなうぇいだと言いながら
ぬいぐるみをぶん投げるのに夢中だったので登場しませんでした
※デッキについてのご提案がある場合は王様のtwitter(@yutoriou)までお寄せ下さい。

ダブルドライブ界放祭


デッキ破壊研究所 第八回「ダブルドライブ界放祭にいってみよう」

デッキ破棄王様
大会にかならずいる
ボソボソボソボソしゃべる人が多くて参っている

日本語しらないボーイ

チャーハンはオムライスだよ

実際に回してきたやつ


ダブルドライブ界放祭の決勝大会はみたかい?
紫対決の上、取り敢えずカードパワーだけの
シロナガスで決着、興ざめもいいところだよ。
ああいうプレイングが意味もなくカードを
制限に追い込むんだ。
興ざめもいいところだよ。

次弾でも紫は強化されるそうなので
( ◜◡◝ )( ◜◡◝ )って感じだ。
まあ、自分からデッキ破棄して
勝手に死ぬような有り難いプレイヤーだからね
これからもクソみたいなセンスと
プレイングに期待している。
気を取り直して、
今日は実際に回したデッキだ。

対戦結果を述べておこう。
1戦目:次代コントロール:負け
アンタークから次代を出すだけのデッキで
フォビドゥングレイヴからポンポンポンポン
降魔明王が来てくれれば…

2戦目:紫抜刀:負け
序盤に中途半端に落としたところ
紫イーグレンにアビス付けられて死んだ
もともと青のXレア(笑)だったはずなのだが…?

3戦目:バルタン星人:負け
負けたパターンに共通することだが、
オリンスピア競技場かキャピタルキャピタルが
来てくれれば…という展開
手札事故が辛い

4戦目:忍風:勝ち
バッチリ回ってくれた。
オリンスピアとサファイアの彫像をセットしたら、
起導で勝手に事故ってくれた上に、
次のターンでダゴンが来て、
相手の場を更地にしつつデッキ破棄

5戦目:低コストビート:勝ち
0コスと1コスで作ったようなデッキと当たった
後攻1ターンで5スピリットからフルパンを受けたけど、
メカニックコーギーで耐え、
ダゴン呼び出して更地にしつつ削り落とした
ああいうデッキは早めに勝負が決まるから効率はいいよね

6戦目:赤緑:勝ち
アルティメットバトルの赤緑に十二神皇を入れた感じ
オリンスピアで耐え、ダゴンで更地にして破棄祭り
あとネクサスをクローヴィスで焼いたりしたら勝ってた

7戦目:たぶんゴッドゼクス:負け
調子に乗ってたら負けた。
ゴッドゼクスが落ちるのを見たので、
多分ゴッドゼクスデッキだと思う。
ダゴンでシロナガスを踏んでしまって、
ヒメネコ付けられて…という展開だった。
ヒメネコいなけりゃ光翼握ってたので
返り討ちにできたんだけれども…

8戦目:赤緑:勝ち
秋葉原でたまにショップバトルで出会う人
こっちがダゴン使うの知っていたので、
しばらくやって、ライフを削るより、こちらの
デッキ破棄速度が早いと判断され、
勝ちを譲っていただいた

9戦目:黄・戦姫:勝ち
先行で封印されし魔導図書館を配置され
本当に死ぬかと思った
※封印されし魔導図書館はデッキ破棄メタカードです
ネクサスを並べて、双光気弾からの
Uガラドルグで適度に破棄して、
サイゴード・ゴレム大粉砕LV3で
なんとか解決

10戦目:赤タワー(武竜?):勝ち
目の前に置かれた山(60枚以上)
こりゃあ破棄しがいがあるが…と思いつつ
デッキ破棄を続けて、なかなか終わらない
オリンスピアで防いで防いで、、というような展開
途中で、全部で何枚ぐらいですか、と聞いて
60枚以上だったはずです、と言われたときには
なかなか焦ったけど、
ダゴンとサイゴード・ゴレムで削りきったので大満足

11戦目:ミニーズ:負け
オリンスピアもダゴンも来ないと
数で攻められては…つらい
おまけにやつらのBPめっちゃたかい…

というわけで11戦6勝というような感じだ
ドローソース、マントラも入れちゃおうかなーとか
あんまり、ベガ付けてなぐらなかったなー
とかはあるんだけど、ベガは事故を防いでくれるし
面倒くさいやつを処理してくれるので
なんか引き続き改良はしつつも、やはり公式大会は
こういうデッキ破棄をまわしたいとおもっているよ。


つづく?

※日本語しらないボーイはきれうりわりだァーー【中略】テテロリトテッテロテテーwwww
のため、登場しませんでした。
※デッキについてのご提案がある場合は王様のtwitter(@yutoriou)までお寄せ下さい。