デッキ破壊研究所 第14回「新制限に備えよう」


デッキ破壊研究所 第14回「新制限に備えよう」

デッキ破棄王様
昨日はラブライブ!サンシャイン!!オンリーアクアマリンドリームでした
参加された方ありがとうございました。

日本語しらないボーイ
「ちくわぶと伊達巻が似ている」

新制限発表


今回制限について。
http://www.battlespirits.com/rule/limited.html

毎回アンケートでラショウを制限2にしてくれって
書いたのが反映されたのか助かるもんだ、そしてペンドラゴンがかえってくるらしい
始めた頃からずっとペンドラゴン制限だったけど。

ネクサス大好きなのでラショウがいると
かなりと面倒くさかったんですよね

紫煙獅子はでてきてもまあ、はあって感じでしたね。

五聖童子はラショウ対策にいれてたので
まあそんなものかーって言う感覚

陰陽童とかはやく制限かからないかな…
あいつは本当にクソオブクソだからな…
キシュードッグもけっこう嫌なカードだけど
ユーザー多いところに装甲つけてる印象なので
まだ制限かからないのはしょうがないきはする

Uダゴンに制限要望あるっぽいけど
今の環境速度についていけるようなデッキ破壊を
作ろうとしてみてから言って欲しい
いや、まあ確かにおれもダゴンのない
デッキ破壊デッキが4種くらいあるし実用的だけど
無いと面倒くさいので制限しないでほしい…

かりにいつか制限きたらガルードでもつかって破棄をしていきたい


つづく?

※日本語しらないボーイはちくわぶの優位性について調べるため登場しませんでした。
※デッキについてのご提案がある場合は王様のtwitter(@yutoriou)までお寄せ下さい。

シン・ゴジラを見てきた

シン・ゴジラをみてきていろいろと感想を書き連ねておこうと思ったので
ここに書こうと思います。
まず、シン・ゴジラについて、見ていない人で下記の方は速やかに視聴するべき
・VSシリーズのゴジラを楽しめた人
・ギャレス・エドワーズ監督のゴジラを楽しめた人
・平成ガメラを楽しめた人
・ツナばっか食ってたやつが物足りなかった人

最寄りの映画館でお金を払うと見ることが出来る
または、しばらくたてば株主優待カードとか使えるはずだ。
中身については平成ゴジラシリーズを見ていた人にとっては
とても心躍る内容でオススメ。

逆にいままでまっとうにゴジラをみてきていない人でも楽しめるとは思うけど
そういう人のために当たり障りのない範囲であらすじを話すと
ゴジラがでてきて日本政府がなんとかしようとするという話。
あとキャストに柄本明さんがでています。
スペースゴジラでいうところの結城さんですね。
庵野監督がつくった作品で言うと自分の中ではかなり久しぶりに楽しめました。

まあそういうわけでまた見に行こうと思うのでその時また書き連ねたい。

伊豆箱根鉄道に乗ってみよう


デッキ破壊研究所 第m回「伊豆箱根鉄道に乗ってみよう」

デッキ破棄王様
あ…僕ラブ顔出すか
(2016/05/14 20:59:43)

日本語しらないボーイ
10時三島
(2016/05/14 21:01:19)

こんなクソリプで軽率に新幹線にのってはいけない!!!


P5150644

よしこ


P5150605

P5150640

突発でいけて楽しめる。
次は沼津のほうにも足を伸ばしたい。


つづく?

※日本語しらないボーイはiPhoneを買い換える下調べをしていたので登場しませんでした。
※デッキについてのご提案がある場合は王様のtwitter(@yutoriou)までお寄せ下さい。

777FESTIVAL3rdにいってみよう。


デッキ破壊研究所 第n回「777FESTIVAL3rdにいってみよう」

デッキ破棄王様
準備会の人
いつもスタッフに助けられている

日本語しらないボーイ

天津飯はオムライスだろうが

実際に回してきたやつ


777FESTIVAL3rdにご参加いただいた方、
iDOL PARTY TIME にご参加いただいた方、
走り出そう!2にご参加いただいた方、
ありがとうございました。

いろいろとお見苦しい点があったかとは思いますが
またよろしくお願いします。
というわけで今後も、やりたいことをしながら、
みんな楽しめてるあの空気感は維持したいと
思っております。
次回もご参加頂ければ、また、楽しんで頂ければ幸いです。


つづく?

※日本語しらないボーイはイベントで本当に頑張ってくれましたが
打ち上げの治安を悪化させたので登場しませんでした。
※イベントについてのご提案がある場合は王様のtwitter(@yutoriou)までお寄せ下さい。

ダブルドライブ界放祭


デッキ破壊研究所 第八回「ダブルドライブ界放祭にいってみよう」

デッキ破棄王様
大会にかならずいる
ボソボソボソボソしゃべる人が多くて参っている

日本語しらないボーイ

チャーハンはオムライスだよ

実際に回してきたやつ


ダブルドライブ界放祭の決勝大会はみたかい?
紫対決の上、取り敢えずカードパワーだけの
シロナガスで決着、興ざめもいいところだよ。
ああいうプレイングが意味もなくカードを
制限に追い込むんだ。
興ざめもいいところだよ。

次弾でも紫は強化されるそうなので
( ◜◡◝ )( ◜◡◝ )って感じだ。
まあ、自分からデッキ破棄して
勝手に死ぬような有り難いプレイヤーだからね
これからもクソみたいなセンスと
プレイングに期待している。
気を取り直して、
今日は実際に回したデッキだ。

対戦結果を述べておこう。
1戦目:次代コントロール:負け
アンタークから次代を出すだけのデッキで
フォビドゥングレイヴからポンポンポンポン
降魔明王が来てくれれば…

2戦目:紫抜刀:負け
序盤に中途半端に落としたところ
紫イーグレンにアビス付けられて死んだ
もともと青のXレア(笑)だったはずなのだが…?

3戦目:バルタン星人:負け
負けたパターンに共通することだが、
オリンスピア競技場かキャピタルキャピタルが
来てくれれば…という展開
手札事故が辛い

4戦目:忍風:勝ち
バッチリ回ってくれた。
オリンスピアとサファイアの彫像をセットしたら、
起導で勝手に事故ってくれた上に、
次のターンでダゴンが来て、
相手の場を更地にしつつデッキ破棄

5戦目:低コストビート:勝ち
0コスと1コスで作ったようなデッキと当たった
後攻1ターンで5スピリットからフルパンを受けたけど、
メカニックコーギーで耐え、
ダゴン呼び出して更地にしつつ削り落とした
ああいうデッキは早めに勝負が決まるから効率はいいよね

6戦目:赤緑:勝ち
アルティメットバトルの赤緑に十二神皇を入れた感じ
オリンスピアで耐え、ダゴンで更地にして破棄祭り
あとネクサスをクローヴィスで焼いたりしたら勝ってた

7戦目:たぶんゴッドゼクス:負け
調子に乗ってたら負けた。
ゴッドゼクスが落ちるのを見たので、
多分ゴッドゼクスデッキだと思う。
ダゴンでシロナガスを踏んでしまって、
ヒメネコ付けられて…という展開だった。
ヒメネコいなけりゃ光翼握ってたので
返り討ちにできたんだけれども…

8戦目:赤緑:勝ち
秋葉原でたまにショップバトルで出会う人
こっちがダゴン使うの知っていたので、
しばらくやって、ライフを削るより、こちらの
デッキ破棄速度が早いと判断され、
勝ちを譲っていただいた

9戦目:黄・戦姫:勝ち
先行で封印されし魔導図書館を配置され
本当に死ぬかと思った
※封印されし魔導図書館はデッキ破棄メタカードです
ネクサスを並べて、双光気弾からの
Uガラドルグで適度に破棄して、
サイゴード・ゴレム大粉砕LV3で
なんとか解決

10戦目:赤タワー(武竜?):勝ち
目の前に置かれた山(60枚以上)
こりゃあ破棄しがいがあるが…と思いつつ
デッキ破棄を続けて、なかなか終わらない
オリンスピアで防いで防いで、、というような展開
途中で、全部で何枚ぐらいですか、と聞いて
60枚以上だったはずです、と言われたときには
なかなか焦ったけど、
ダゴンとサイゴード・ゴレムで削りきったので大満足

11戦目:ミニーズ:負け
オリンスピアもダゴンも来ないと
数で攻められては…つらい
おまけにやつらのBPめっちゃたかい…

というわけで11戦6勝というような感じだ
ドローソース、マントラも入れちゃおうかなーとか
あんまり、ベガ付けてなぐらなかったなー
とかはあるんだけど、ベガは事故を防いでくれるし
面倒くさいやつを処理してくれるので
なんか引き続き改良はしつつも、やはり公式大会は
こういうデッキ破棄をまわしたいとおもっているよ。


つづく?

※日本語しらないボーイはきれうりわりだァーー【中略】テテロリトテッテロテテーwwww
のため、登場しませんでした。
※デッキについてのご提案がある場合は王様のtwitter(@yutoriou)までお寄せ下さい。